唱えるだけでは意味がない!本当に効果のあるアファメーションのやり方

自己研鑽

アファメーションって願えばなんでも叶うんじゃないの?

先月の目標なんも進んでないんだけど??

そんな簡単にできるかぁ!それならみんな叶ってるわ!

今回は正しいアファメーションを基礎からご紹介します!

アファメーションの基本

アファメーションとは

アファメーションというのは言葉とイメージを使って自分の理想を思い描き、潜在意識を書き換える方法です。

船に乗っている時、理想というゴールに対し、アファメーションで舵をとるイメージです。

未来の状態を脳にインストールするということですね。

例えば「年収1億円になって何不自由なく生活ができて幸せ」「理想の方と結婚できて嬉しい!」など自分がなりたい未来ならなんでもありです!

アファメーションにより夢を叶えた有名人

アファメーションを活用して夢を叶えた人は海外でも日本でもたくさんいます。

  • フィギュアスケートの羽生結弦選手は常に金メダルを取ったイメージをしていた
  • 元プロ野球選手イチローは小学生の時「一流の野球選手」「ドラフトで契約金1億」と書いていた

サッカー選手の本田選手や長友選手も行っており、特に長友選手は「感謝が一番大切、辛いことや環境にも全て感謝することが大事」と話しています。

ボクシングの村田選手が「オリンピックで金メダルを取りましたありがとうございます」と書いた紙を冷蔵庫に貼っていたのは有名な話です。

参考:https://imia.or.jp/vol-15/

海外ではマクドナルドの創業者レイクロックなどが有名です!

アファメーション効果的なやり方

アファメーションのやり方

アファメーションで大事なのは以下の4点です!

  1. 軽く深呼吸しリラックスをする
  2. 五感を使いフルに使い、具体的にイメージする
  3. 起床後や寝る前などに行う
  4. 繰り返し行う

私は年収1億円で毎日不自由なく幸せに生活しています。

※豪華な広い家に豪華な家具などに囲まれている景色、

五感を全て使いどんな体感なのかをイメージ

アファメーションの効果を上げる方法

感情を意識する

理想の未来に立ち、実現したいことを叶った自分の視点に立ちましょう。

その時の喜びの感情を表現したものがアファメーションになります。

常に意識できるような環境を作る

  • 紙に書いていつも目に入るところに置いておく
  • 友人や家族に伝えたり声に出してみる

叶った自分を受け入れることができ、ポジティブな意識を通して自分の潜在意識に落とし込むことができます。

繰り返すことが重要

起床後や寝る前はリラックスした状態なので潜在意識を変えやすい状態といえます。

潜在意識は普段意識しているものが1割、残りの9割は無意識であり本音です。

この本音を変えることで潜在意識を変えることが可能になります。

リラックスした状態→脳がα波が出している→潜在意識を変えやすい
外から影響を受けている状態→脳がβ波は出している→アファメーションを弾く

新鮮さも大事なので違う言葉を使うこともありです!

アファメーションの科学的効果や法則

アファメーションは以下の科学的効果が働いています。

『RAS(ラス)効果』

自分の関心ごとに対して、脳がその情報を集めるのに鋭敏になること

脳は必要な情報と不要な情報を無意識に取捨選択を行っています。

例えば、自分の好きなものや興味があるものに囲まれた時、周りの声が聞こえなくなることってありますよね。

脳は良くも悪くも、思考をしたものを現実にするので、ポジティブな時や良いイメージをできた時は良い情報を集め、良い現実を引き寄せます。

逆に「これは嫌だな」「こうはなりたくないな」と思考してしまうと、そうなるような情報ばかりを拾うようになってしまいネガティブな状態になってしまいます。

『プラシーボ効果(偽薬効果)』

医療や心理療法においてよく聞く言葉ですね。

実際に治療効果がないものでも、被験者がその治療によって回復したように感じたり、改善したりする現象のことです。

プラシーボ効果は、被験者の期待や信念によって引き起こります。

例えば、ある研究において、頭痛を持つ被験者に対して、偽の薬を与えると、約30%の被験者が頭痛が治まったと報告しています。

プラシーボ効果は、医療や心理療法において、実際に治療効果がある場合に比べ、より効果が弱いとされていますがそれでも一定の効果があるとされています。

『ピグマリオン効果』

他者からの期待を受けることで、その期待に沿った成果を出すことができる心理効果です。

教育心理学の用語で、米国の教育心理学者ロバート・ローゼンタールによって提唱され、「教師期待効果」「ローゼンタール効果」とも呼ばれます。

たとえば、上司が部下に「期待しているからね」と声をかけることで、その部下が実力以上の成績を出した場合、効果が現れていると言えます。

ピグマリオン効果は、子育てや教育分野の他、企業での人材育成の面でも有効であることが認知されつつあります。

言霊の力(少しだけスピリチュアルな話)

夢を叶えるときに声に出すと実現しやすいと言われています。

言葉は生き物で魂が宿り、目に見えない生き物になり、人の頭の中に残り影響します。

言葉に影響されたことってありませんか?

アファメーションを行う上での注意点

当事者体験で行う

アファメーションを行う際に、傍観者体験は自分を客観的に見てしまうのでやめましょう。

未来の自分を当事者として臨場感を持って理想の自分になるようにイメージしましょう。

ネガティブなワードはダメ

ネガティブなワードは使用するだけでもNGです。

例えば、「私は貧乏ではない」「人前で緊張せず話せる」などイメージしたとしましょう。

しかし、貧乏緊張という言葉を脳は拾ってしまい、それらを現実化させてしまいます。

高すぎる目標

あまりに高い目標、気持ちがついていかない時はNGです。

そのような場合は目標を下げるのではなく、目標に近づきつつあると考えましょう。

もしくは許可型の言葉へ変更しましょう。

例えば、「自分はこんな風になることを許可する」などですね。

複雑にしない

複雑にすると頭で考えてしまうので、頭に意識を持っていかれてしまいます。

潜在意識は非常にシンプルなので複雑にしないことが大事です。

自己肯定感の高め方

不安や悩みがあると能力が下がる

まずは自己肯定感だ低いと行動や知能指数が低くなるいうことを説明します。

お金の不安、貧しい家で育った家庭は成功しにくいと言われていますが、その理由はお金に困ると自己肯定感が下がることにあります。

お金に対する悩みがあると、脳の一部がお金のことについてずっと考えてしまうからですね。

パソコンでずっと余計な処理をしてるイメージですね。

不安に対する負のループ

『不安や悩みがある』→『脳の一部が使われてしまう』→『普通の人よりも能力が下がる』→『問題解決されない』

過去に目を向けるセルフファーム

ブリティッシュコロンビア大学

【ホームレスや炊き出しの人、150人を集め普段の生活レベルと問題解決能力を調査】
セルフファームを行ったグループと行っていないグループでどう変化するか?

『結果』
セルフファームを行ったグループは行っていないグループに比べ、IQが10P上がり、現状を脱けだすような勉強や行動を行うようになった。

セルフファームとは?

自分が過去に達成したこと、誇れることを口に出してみること
例)誰かを喜ばせた、誰かの命を助けた、小さい頃に賞を取った
※アファメーションは自分を奮い立たせるために未来に目を向けるが、セルフファームは過去からモチベーションを上げる

どんなに小さなことでも大丈夫!

とにかく気持ちが上向きになるようなことを考えよう

鬱病の問題

近年のうつ病の問題は自尊心が低いことの方が問題視されています。

IQが低くなると人に助けを求められなくなってしまうからです。

現状を変えるためには
  1. セルフファームで押さえ込まれていた能力を解放させる
  2. 行動が取れるようになり、自尊心を取り戻す
  3. 心に余裕が生まれ他人に助けを求める
  4. 逆境・現状から抜け出せるようになる

自信がある人がやっても意味はないよ!
それと、IQが低いときに人に助けを求めると騙されやすいから気をつけよう!

最後に

いかがだったでしょうか?

アファメーションと言ってもただやれば叶うわけではないんです。

潜在意識を書き換えることができれば人生は思い通りと言っても過言ではありません。

人間の可能性は無限大です!今回の記事をぜひ参考にしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました