霜降り明星がパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』でせいやさんの発言が話題になりました。

この発言によりワンピース考察勢に激震が走り、引退したYouTuberも現れています。
と、気になっている方もいるのでは無いでしょうか?
今回はワンピース考察勢の動向について調査しました!
ワンピース考察系YouTuberが引退した理由は尾田先生の発言!
引退した発端は霜降り明星がパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』で、せいやさんが「尾田さんは考察されるのが嫌」と発言したことがきっかけです。(※5月9日放送)

尾田さんは考察されるのが嫌らしい
実はせいやさんが言うよりもずっと前から尾田さんは「考察系は見ないようにしている」と発言しています。
考察ガチ勢は当ててしまうので、本編を変更したこともあるのだとか。

ただ、禁止にしているわけではなく暗黙了解とされていました。

ドロピザのゴムゴムの実ではなくモデル『ニカ』説が当たった時は衝撃を受けました。
引退or残ったワンピース考察YouTuberは誰?理由は?
せいやさんの発言を受けて引退と続行の表明をしたのは以下のYouTuberです。

結論、引退したのはユデロンさんのみでした。
ユデロン【ワンピース考察】(引退)

ユデロンさんが引退した主な理由は以下の通りです。
- 作者の尾田先生の意向を尊重するため。
- チャンネルの再生数が減少し、自身の需要が減ったと感じている。
- ここ2年間で本業が忙しくなった。
今後は一般の読者としてワンピースの最終回まで見守りたいとコメントしました。

既存の動画は特に問題がなければ残す予定だそうです!
もっちー(続行)

続行を決意した理由はYouTubeで生計を立てているためだそうです。
また、「ワンピースが好きなので考察自体を楽しんでいる」「需要がなくなるまで続ける」と発言していました。
コーキタコヤキ大阪(続行)

少数でもチャンネルを楽しみにしてくれるファンがいるため、批判があっても続けると決意しました。
子どもの頃からワンピースを読んでおり、YouTubeの考察動画を通じて作品の深みに気づき、発信するようになったそうです。
スーパーカミキカンデ(続行)

神木さんは自信を『考察系』ではなく、感想や軽い予想を共有するファンチャンネルと位置付けています。
物語の核心、例えばDの意味や空白の100年に迫る動画は控え、ちょっとした予想や感想だけを語り合うチャンネルです。
今後の方針としては過去の考察動画を削除しマニアックな情報や最新話の予想は継続するようです。
ワンピースはいつ完結する?

大人気YouTuber『フィッシャーズ』が尾田栄一郎さんの自宅に行った際に「尾田さんはあと5年で終わりたい」と発言しています。
しかし、2025年5月でも物語はやっと佳境に入ったばかりです。
個人的な予想ですが、ワンピースが終わるのは2030年くらいになるのでは無いかと予想しています。
コメント