先延ばし癖の原因をわかりやすく解説!使い方によっては役に立つ!?

集中力・生産性

今日もやることを先延ばしにして、やらずに終わってしまったー・・・

「先延ばし=やらない」だよ!今回は先延ばし癖の治し方を紹介するよ。

先延ばし癖がなくなったら人生は本当に思い通りになるよ!

先延ばし癖がひどすぎて治らない人の心理とは?

人はなぜ先延ばしをしてしまうのか?

人は小さな先延ばしでたくさん損をしており、先延ばしは結局やらないという状況が待っています。

なぜ人は先延ばしをしてしまうのか?人間の心理から原因をご説明します!

  • 『報酬が得られる確実性』『報酬の価値の大きさ』が高いほど先延ばししにくい
  • 『時間がかかる』『衝動性が高い人』が高いほど先延ばしをしてしまう

報酬の価値と即効性があるかどうかが先延ばしに大きく関わってきます。

それぞれの対策とは?

確実性を高める

確実性を高めるために必要なことは自信をつけることです。

自信を身につける最も簡単な方法は小さなタスクを繰り返しこなしていくことです。

報酬の価値を大きくする

報酬の価値を大きくするために大事なのは価値を正しく理解すること、どんな報酬が得られるのかしっかりと認識できているかどうかです。

この目標を達成したら給料が上がる、仲間が喜ぶ、自分の成長になるなどですね♪

自分にご褒美を与えるの良いです!

衝動性を小さくする

衝動性を小さくする方法は体を健康に保つことです。

衝動性とは自律神経と深く関わっており、交感神経と副交感神経切り替えがスムーズな人ほど衝動を抑えることが得意です。

自律神経を整える方法
  • 運動をする
  • 瞑想をする
  • 睡眠をしっかりと取る
  • 毎日の行動を習慣化する
  • バランスの良い食事を心がける
  • 人間関係でトラブルを抱えない
  • ストレスを溜めない、定期的に発散する

先延ばしの原因を洗いだす

自分がなぜ先延ばしをしてしまっているか考えたことはありますか?

そもそも先延ばしをしてしまう人は代わりのことを探してしまっていることが多いです。

人間の意思力はかなり弱く誘惑には負けるということも自覚すると良いですね。

本当に優先すべきことがあるのなら漫画やゲーム、テレビは手の届かないとこに!

もしくは捨てよう!

先延ばし癖を8週間で治すセルフトーク

今すぐやる理由を見つけるためのセルフトーク

先延ばしの原因は基本的に今すぐやる理由がないというところです。

例えば英語の勉強や投資の勉強ですね。
やった方がいいというのは誰にでも分かりますが基本やりません!

なので今すぐやる理由を見つける、もしくは今やらなければならないようなセルフトークを自分に対して声をかけましょう。

時間はまだあるけど、今日はもう疲れたから残った仕事は明日やればいいや…

この仕事はわざわざ今先延ばししてやるよりも時間と余裕がある今のうちに終わらせてしまった方が良い結果になるんじゃないかな?

今やらないでずっと頭の中に置いといて、後で何回も思い出して嫌な思いするぐらいだったら今終わらせた方が楽!という思考の癖をつけましょう。

先延ばしで起きる3つの感情を意識するというセルフトーク

実は先延ばしをするとネガティブな感情やストレスの感情が増えるということがわかっています。

面倒なことを手をつけるのはストレスだと感じるかもしれませんが実際は逆で人間はやらなかったことをストレスに感じます。

そして、人は先延ばしをした時に不安、恥、心配この3つの感情が生まれます。

先延ばしをした際に生まれる感情

不安 → あの仕事やってないけどやばいよなぁ…
恥  → あれやってないの周りにバレたらめちゃくちゃ恥ずかしいなぁ
心配 → あれもこれもやってないけど大丈夫かな?

この3つの感情に皆さんが縛られてるところを想像し自分にこう語りかけてください。

今、君は不安や恥、心配の感情に対して縛られてるだろう。
手をつけることによってその感情から自分を解放できるんじゃないのか?

今やらないと目の前のネガティブが消えない、向きあえば今すぐ何かしらの結果が出ると自分に教えてあげる必要があります。

回避感情を知るというセルフトーク

先延ばしの感情が起きる理由はまた失敗するんじゃないかという過去に同じようなことを経験しているせいでそれが呼び起こされているからです。

なので自分がどんな感情とかどんな過去を呼び起こされてるのかってことを認識してあげてください。

自分に「今までも突破してきた」「自分なら行ける」という風に回避してる感情に対して自分で認識してあげるセリフがおすすめ!

先延ばしの危険性と意外なメリット

先延ばしはうつ病になる危険性がある

先延ばし癖がある人は睡眠の質の低下につながり、身体的、精神的に悪影響があることがわかっています。

睡眠不足はさらに先延ばし癖を助長してしまい、それに対するストレスからうつ病になってしまう可能性も高くなります。

先延ばしを利用して悪癖を止める

先延ばしを利用するとやめたいと思っている悪癖も止めることができます。

先延ばし癖をうまく利用する

禁煙したいけどタバコを吸いたい   → 明日にしよう
ダイエット中だけどお菓子を食べたい →  土日に好きなだけ食べよう
ちょっとゲームしたい        → お風呂入ってからにしよう

私はこの方法で平日のお金の無駄遣いやお菓子を止めることができました♪

禁止すると人はやりたくなってしまうんですが、先延ばしをして後でやろうって考えると実は止めようって決意するよりもやめれるんですよね。

先延ばしというのは禁止に関する一番強力なテクニックといえます。

まとめ

普段何気なく行っている先延ばしには思ってる以上に自分に負担を与えているんですね。

今までの先延ばし癖を見直すことで人生は大きく好転するはずです!

これを機に先延ばし癖を治しちゃいましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タスク管理に意味ってあるの?仕事が終わる人と終わらない人の差とは?
皆さんはタスク管理を行っていますか?仕事が終わらない人自分の仕事をしっかり把握できていない可能性が高いです。タスク管理は思っている以上に奥が深く、メリットがあります。今回は仕事ができる人とできない人の違いが明確に出るタスク管理の基礎をご紹介したいと思います。

【人生を変える】タスク管理では解決できない!やりたくないことへの対処法
毎日タスクを立ててるのに全然こなせない・・・。全然毎日が充実していない・・・。そう悩んでいませんか?タスクを立てるときに優先順位とそのタスクを行う時間帯が重要です。それらを考えることができれば毎日タスクをこなすことができ充実した毎日を送れるでしょう。今回のタスクのこなし方をご紹介します。

【時間の作り方】仕事のムダを徹底排除!忙しい人でも年間500時間増やす方法
自分は仕事が遅いなぁと感じたことはありますか?あの人だったらこの仕事はとっくに終わらせてるんだろうなぁ…あの人とは何が違うんだろう?仕事が終わらないのは正しい時間の使い方を知らないだけです。誰でも時間を増やすコツをご紹介します!毎日1時間増えたらあなたは何をしますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました