4月5日に沼津市の焼肉店に鹿が突入してきたことが話題になっています。
と、気になる点を調査しました!
鹿が突入してきた沼津市の焼肉店はどこ?
🤣🤣🤣
— とみぶー (@tomibooyk) April 5, 2025
残念ながら沼津市高島町で鹿が侵入した焼肉店は『完全個室溶岩焼肉 朱』さんですねhttps://t.co/XZGYDXQ0jD https://t.co/hRBb7sozjN
これですかー😳 pic.twitter.com/q0OJ6VTwdg
— つちやたかし@おいしいことしよう (@taka0229_food) April 5, 2025
- Q鹿は何時頃来たの?
- A
監視カメラに写っていたのは12時50分ごろでした。お店は営業時間外です。
- Qどんな鹿?
- A
体調が1.5Mほどのツノが短いオスだそうです。
焼肉店に突入した鹿はなぜ殺処分されたのか?
鹿は通報からすぐに警察や猟友会に捕獲され、野生に帰さず、殺処分されたそうです。

その理由をいくつか予想しました。
①人への危害リスク
鹿は野生動物であり、突然の環境(店内)でパニックを起こし、人を襲ったり、器物を破損させたりする危険性があります。
特に市街地では、安全に捕獲・鎮静するのが難しく、その場で制御不能な場合、やむを得ず殺処分されることがあります。
②伝染病の懸念
野生の鹿は、狂犬病やE型肝炎などの人畜共通感染症(ズーノーシス)を持っている可能性があります。
特に飲食店への侵入事例では、食品衛生上のリスクを考慮し、検査なしで処分されるケースがあります。
③保護・リリースの困難さ
一度人里に出た鹿は、再び同じ場所に戻ってくる習性(ハビチュアル・ビヘイビア)があり、繰り返し事故を起こす可能性があります。
野生に戻すには、適切なリハビリテーションや放獣場所の選定が必要ですが、行政のリソースが不足している場合、殺処分が選択されることがあります。

殺処分したことに関して、反論もあると思いますが、被害を抑えるためにやむを得ずって感じですね。
コメント