2025年8月31日〜9月1日に放送された『24時間テレビ48 愛は地球を救う』で、総合司会を務めた上田晋也さん。

バラエティとしては日本でトップクラスの司会ですが、24時間テレビで多数の批判を呼び「相手に失礼すぎ」「チャリティー番組に不適切」と厳しい声が飛び交いました。
この記事では、その炎上の原因を探りつつ、来年MCが続投となる可能性についても検証していきます。
なぜ「上田晋也」は24時間テレビで炎上したのか
実際に問題視された具体的な発言や演出を振り返ります。
「相手に失礼すぎ」と批判殺到した司会ぶり
特に、ゲストや出演者に対してのコメントが「上から目線で不快」「笑えないいじり」と受け取られ、SNSでは炎上しました。
上田晋也の司会がキツ過ぎて見てられなくて24時間全然見てない
— g (@44kanashimi) August 30, 2025
チャリティーの真面目な番組であの人をバカにする芸風不快でしかないし常に滑ってんのも恥ずかしいわ不適切で不愉快だわ最悪だわ
チャリティーには不向き?な司会
上田さんの司会スタイルは終始テンションが高く、チャリティー番組なのに空気を読まない印象を与えてしまったようです。
視聴者の中には「チャリティーを見に来たのに、ただのバラエティーだった」と感じる人も多く、番組全体への不信感にまで繋がりました。
今年の24時間テレビはバラエティー要素が強かったから
— 戦慄ちゃん🌟 (@SENRITUchan) September 2, 2024
上田さん司会にしたのかな
なぜ司会をやらせているのか疑問に思うくらい
上田さんは司会者として上手くないよね🙄
「相手に失礼すぎ」「本当に不快」上田晋也
『24時間テレビ』司会ぶりに批判噴出…#Yahooニュースhttps://t.co/Jy00EaANe1
バドミントン企画でのいじり芸が裏目に出る
ギネス世界記録挑戦のバドミントンラリー企画で視聴者の反感を買いました。
宮川大輔への執拗ないじりで「日本列島が引いております!」発言
24時間テレビ内で放送された一般参加者がバドミントンのギネス記録に挑戦した時のことです。
順調に進んでいたものの、宮川大輔さん、氷川きよしさん、岩田剛典さんの失敗でチャレンジは中断。
司会の上田晋也さんが宮川さんに対して

あんたがチャレンジって言って、あんたが失敗するって、皆さんどう思います~?
大輔さん、いま国技館、いや日本列島が引いております
などと強めのいじりを連発し、視聴者から「いじめのよう」と批判が集中しました。

番組の空気を壊し、企画の感動を台無しにしてしまったとの声もあります。
氷川きよしへの「リハだから」発言に批判
この発言は努力を踏みにじるようだとの意見も多く、本人が真剣に臨んでいる中で軽率すぎると受け取られました。
24時間テレビは好きくないけど、氷川きよしさんの歌う「Born This Way」聞けたのは好き pic.twitter.com/IxZ7OKIScC
— 特攻野郎星霜㌠ (@ikuseisou02) August 31, 2025
来年、上田晋也はMCを降板するのか?クビの可能性は?
過去の24時間テレビでの司会交代例や番組側の意向を踏まえつつ、上田晋也さんが来年も総合司会を続けるのかどうか考察します。
過去の『降板事例』から見る判断基準とは?
これまでにも24時間テレビでは、出演者のイメージや視聴者からの声を受けて司会陣の交代が行われてきました。
しかし、一度の炎上や批判だけで降板につながることは少なく、基本的には事前の契約や局側の戦略が優先される傾向があります。

炎上する度に司会を交代していたらキリがないですよね。
現時点で明かされている局側のコメントや動向は?
仮に降板したとしても、炎上は関係ないと思われます。
ただし、今回の炎上が次回以降のキャスティングに影響を与える可能性はあります。
そもそも、今回の24時間テレビでの炎上騒動は、上田晋也さん個人だけでなく、番組自体が『今の時代に合っているのか』という疑問もあります。

24時間テレビってアンチ多いですよね。
コメント