『粗品のロケ』のスタッフ、活躍中の『アックスボンバー』
※矢野は2025年3月いっぱいで粗品のロケスタッフ卒業
現在は自身で『アックスボンバーの提出』というチャンネルを運営しており、急速に知名度が広がっています。

そんな彼らは、元々はお笑いコンビとして活動していました。
と、疑問に思う方もいるのではないでしょうか?
今回はアックスボンバーが解散した理由と、現在の活動を調査しました!
アックスボンバーの解散したのはいつ?その後は?
アックスボンバーの結成と解散は以下の通りです。

2人は保育園からの幼馴染で部活も一緒で、かなり仲も良かったみたいです。
解散後の中村元気
しばらくして、粗品さんに「東京来ないか?」と言われ、仕事を辞め粗品さんの専属カメラマンとして働くことになりました。
解散後の矢野レノン
矢野さんは、元気さんと解散した後に、人マン(ひとまん)と『ハートブレイクキッド』とコンビを組みすぐに解散。

この時、大阪で夜間の清掃ホテルなどのアルバイトも兼業で行っていました。
後に矢野さんも元気さんと同様に粗品さんに誘われバイトを辞め東京進出を果たします。

ここでアックスボンバーが復活となったわけなんですね。
アックスボンバーは芸人ではない?
現在、2人はすでに芸人ではありません
ですが、矢野さんは現在R-1出場を目標にしてるみたいです!

アックスボンバーが解散した2つの理由
アックスボンバーが解散した理由を解説します。
ネタの方向性が合わなかった

芸人ではよくありがちみたいですが、2人のネタの方向性が合わなかったと話しています。
矢野さんは受けなくても良いから、王道を捨ててボケのみのネタをやりたかった、逆に元気さんは王道で勝負したかったと話しています。
結果が出なかった
もう一つの理由は結果が出なかったことです。

粗品さんに「お前らおもろいんやから勿体無い!」と粗品さんのスタッフとして再結成し、現在は爆発的に知名度を伸ばしています。
また、R-1チャンピョンの『中山功太』さんからも、ルックスや相槌の上手さ、もちろんお笑いのセンスも含め褒められており、「またお笑いをやってほしい」と言われています。


面倒見が良すぎる粗品さん泣
今後も2人の活動に期待です!
コメント