【ソレダメ】世田谷の肉まん店どこ?250円で行列の本場台湾の味『鹿港』

スポンサーリンク
【ソレダメ】 世田谷の肉まん店どこ? 250円で行列の本場台湾の味『鹿港』 グルメ

2025年2月5日に『ソレダメ』で【限定1日40個!丸ごと〇〇焼売VS即完売!250円まん】が放送されました。

番組で紹介された『250円の肉まん』が気になった方もいるのではないでしょうか?

そこで、今回の記事では以下の内容をご紹介します。

  • 250円の肉まんが買えるお店の名前は?
  • 他にはどんな商品が売っているの?
  • お客さんの口コミは?
  • 営業時間とアクセスは?

それでは行ってみましょう!

スポンサーリンク

【ソレダメ】250円の肉まんが買えるお店の名前は?

番組で紹介された250円の肉まんが買えるお店は手作り台湾肉包鹿港(ルーガン)です!東京の世田谷に2003年開店しました。

引用:Instagram

『鹿港(ルーガン)』のお店の名前は、古いお寺や街並みが今も残る台湾の観光地が由来です。

観光地として有名な鹿港には、訪れた人が必ず立ち寄ると言われている、肉包(ローパオ)、饅頭(まんとう)の老舗『阿振肉包 振味珍(ゼンウェイゼン)』があります。

現代表取締役の小林貞郎さんは、『阿振肉包 振味珍』での味を忘れることができず、そのお店で2年間修行し、日本の人たちにも食べてもらいたいという気持ちからお店をオープンしました。

スポンサーリンク

【ソレダメ】『鹿港』にはどんな商品が売っているの?

鹿港』では以下の商品を取り扱っています。

  • 肉まん「肉包(ローパオ)」
  • 餡饅(あんまん)
  • カレー肉まん
  • 辛口肉まん
  • 饅頭(まんとう)
  • 黒糖饅頭(こくとうまんとう

やはり1番人気なのは肉まんです。『鹿港』でしか食べることができない独自の製法で作られた皮と、ジューシーな具が絶品です。

写真は左が肉まん、右があんまんです!

鹿港の肉まんとあんまん
引用:Instagram

また。『鹿港』では遠方で行くのが厳しいという方向けに、オンラインショップでの注文を承っています。

スポンサーリンク

【ソレダメ】『鹿港』のお客さんの口コミは?

鹿港』のお客さんの口コミを紹介します!

まずフォルムがかわいい!皮がほんのり甘くてふわもちできめ細かくて中の肉餡は肉肉しい粗めの豚肉とネギのシンプルな味付けで上品な肉まんでした。
またもう1個と食べたくなるお味!
あんまんは甘過ぎないこしあんが絶品、大きさも肉まんより少し小さめでこちらも上品でおいしかったです。

一番好きな肉まん鹿港(ルーガン)さん。ここは皮(饅頭) がとにかくうまい。もちろんお肉も絶妙。
そしてもう一つお気に入りがカレー饅。
カレーが入ってるというより、カレー味のお肉という感じ。こちらもいいバランス。
そして、具なしの饅頭も最高。普段使い、おみやげにバッチリ!

肉まんの次に人気だったのがカレーまんでした!中身なしの饅頭も実はかなり美味しい!

全部食べてみたくなりますね!

スポンサーリンク

【ソレダメ】『鹿港』の営業時間とアクセスは?

住所東京都世田谷区世田谷3-1-12
電話番号03-5799-3031
営業時間9:00~ ※売切れ次第終了
定休日木曜日・第2・4水曜日
※7・8月は毎週水・木曜日休み
アクセス方法・東急世田谷線上町駅徒歩2分
・世田谷駅徒歩4分

『阿振肉包 振味珍』の肉まんの味は門外不出と言われていました。

それが日本でも食べることができるなら絶対に食べたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました