2025年5月15日、タレントの西内まりやさんが自身のXで芸能界からの引退を発表したことが話題になっています。
実は西内さんのInstagramのアカウントは、2024年の年末から投稿が止まっています。
と、気になった方もいると思います。
今回は西内まりやさんの身に何が起きたのかを調査しました!
西内まりやの身に起きた身内のトラブルは投資詐欺!
今回、西内さんは芸能界を引退するにあたり、「詳細は控える」「身内のトラブル」とコメントしています。
身内のトラブルと聞いて、思い当たるのは2019年に報道された『投資トラブル』ではないでしょうか?
母が過去に投資詐欺にあっていた
【引退】西内まりや身内のトラブルの中身
— バオ🇯🇵🇻🇳 AIプロンプトエンジニア (@bao_tokyo) May 15, 2025
姉)西内ひろの知人男性が「元本保証高配当」の投資ビジネスを開始(2015
↓
母)5000万円を投資
↓
さらに友人を勧誘して+5000万
↓
しかし配当が滞り、知人男性は刑事告訴
↓
責任を感じた西内まりやが、母の友人へ弁済を試みていた(2019
社長を殴打💦 pic.twitter.com/R76jsEZnak
西内さんの知人によると以下のようにコメントしています。

ある投資詐欺に巻き込まれ、大きな被害を受けている。その額は億単位。
仕事が激減した今の彼女に、そんな大金が背負えるのか心配。(2019年)
投資トラブルを時系列で解説
トラブルは以下のような流れです。
- 2015年に西内まりやさんの実姉の西内ひろさんがある男性から投資を紹介してもらう
- 実際に利益が出たのでまりやさんの母がその投資にハマってしまう
- まりやさんの母は投資詐欺と気付かず、5000万円を注ぎ込んでしまう
- 信用してしまった母は、友人からお金を集め更に投資してしまう
- 2019年にお金を回収していた男性が刑事告訴され詐欺だと気付く
- 西内まりやさんが母の友人にお金を弁済しようとしている
投資詐欺に関しては過去にガーシーが暴露している
投資が詐欺だったことが発覚してから一度ガーシーさんが触れています。
西内まりや「身内があるトラブル」で芸能界引退って、ガーシーが話してたやつかな? pic.twitter.com/tKUTTmiUcK
— やまだんご🍡💯Vtuber準備中 (@dango_idol) May 15, 2025
- 詐欺と発覚する前に城田優さんや有名アーティストを誘っていた
- お金を回収するために投資の発端である西内まりやさんの姉の元彼を呼び出した
- 警察では対処できないので、ガーシーさんに頼んで反◯を雇った
- 犯人と接触することはできたが返すお金がすでになかった
- 最終的に別の人を再び詐欺に合わせお金を回収した

結構えげつない内容…
最近西内まりやがメディアから消えた理由は投資詐欺が関連?
先ほど西内さんの知人がコメントしていた通り、「仕事が激減している」とありました。
しかし、仕事が減ったのは投資詐欺とは関係なく事務所を対処していたからです。
歌も上手くて、美人なのに見る機会が減ったのは不思議に思った方も多くいると思います。
女優での活躍はもちろんだけど
— オワオワリ (@bazutoku) May 15, 2025
歌もくそ上手いんだよな
>>西内まりや、芸能界引退を報告
身内のトラブルが発覚 pic.twitter.com/6Qa0iEBytp
2017年11月に事務所でトラブルが起きる
トラブルは2017年10月3日に都内の所属事務所内で西内さんが事務所の社長をビンタをしたという内容です。
そして、10月下旬に事務所側は「西内さんが代理人を通して来年の契約を更新しないと伝えてきた」と主張します。
しかし、代理人は「事実は無い」と反論し、両者の主張は真向から対立したそうです。
事務所にはもともと不満があったため退社
元々、役者として活躍したかった西内さんは活動方針で事務所に不満を抱えていたという報道もありました。
その後、西内さんは2018年3月をもって『ライジングプロダクション』を退社。

退社したことでメディアでの露出が減っていったというわけですね。
西内まりやが芸能界を引退した理由
西内さんは「自身は関与していない」とコメントしています。
それなら「引退する必要は無いのではないか?」と思う方もいると思います。
周囲に迷惑がかかる前に引退
西内まりやさんは「自身は関与してはいないものの、場合によっては大きな問題になり、関係者にご迷惑が及ぶ可能性があると考え自粛していました」と説明しています。
なんらかの形で周囲の人に危険が及ぶ事を考えての判断のようです。

大変だったと思うのでゆっくり休んでほしいですね
芸能生活をすることによって干される可能性がある
「SNS上の心ないコメント」や「投資詐欺の被害者に近づく新たな詐欺師」といったネガティブな出来事を目にする機会が増えるかもしれません。
心身の健康を守るためにも、芸能界から一時的に距離を置くことは賢明な選択と言えるかもしれませんね。
芸能界からは引退しますがこれからの活躍も応援しましょう。
コメント